動画投稿は・・・・

YouTubeを使った動画は、InternetExplorerでは、正しくは表示できないことがあるようだ。

Firefoxでは、問題ない。

動画は、どうしようか。

もうしばらく思案とテストだ。

204号からの玄界灘

唐津呼子間は、2つのルートがある。
1つは、県道山越えのルートで少し近いし、道も広いのでこのルートが車も多い。
もう一つは、国道204号で、こちらは山越えよりもほんの少し遠くなり一部で道が狭いが、海沿いなので眺めは、いい。
観光には、こちらがおすすめだ。
この映像は、左側の岬の先端が、「七つ釜」~玄界灘~右の砂浜の先が「立神岩」ビデオでは、分かりにくいので写真もアップしました。
この砂浜は、一年中、サーファーが数多くやってくる。この日は、北風が強く波も高く、黄砂も舞って見通しが悪かった。

立神岩

タバコの花

タバコの花が咲いていた。植物は花を咲かせて実をつけて子孫を残そうとするが、栽培されている植物はそうはさせてもらえない。タバコは葉を目的に栽培されているので、花は咲く前から摘み取られてしまう。
葉タバコは、風を嫌うそのためくぼ地が適地らしい、さらに周りを防風ネットや竹や雑木などの垣根状態にしてある。
収穫時期は、暑い時期と重なり重労働だ。それで朝早くから作業を始め、昼間は、昼寝で体を休め夕方というか日が沈みかけのころまた収穫、夜は選別と乾燥と重労働と多くの人員が必要で大家族でないと出来ないような仕事だ。
タバコの花

呼子周辺の東松浦半島を上場(うわば)大地という。別名、佐賀県のチベットとも呼ばれている。
この辺は昔からタバコの栽培が盛んで、専売公社のころは、栽培農家はもっと多かったし、もっと儲かっていた。毎年海外旅行に行っているとか聞いていた。JTになってからかどうかは分からないが、査定も厳しくなり値段も下がり栽培農家も少なくなってきた。抱き合わせのようなことも(JT商品を押し付け販売)やっているようだ。
公取が聞けば問題になるかもしれないことだ。

ある時、仕事でたばこ栽培農家に寄った時、玄関先に箱入りのドリンクが数箱置いてあった、「たくさん買い込みましたね!」と言うと、「いや、買わされたとたい」と、つまり話を要約すると、JTが売っているドリンク類を半ば強制的に(こういういい方は、訴えられるかな?)売りつけているようだ。

いくら実績が欲しいからといえ、上位にあるものにお願いされたら断れないだろう。困ったものだ。

日曜にも仕事

午前中、工事とPCサポート。この辺は共働きが多い。よく働く人たちばかりだ。共働きでも都会とでは収入もかなり低い。それでも教育には、かなり熱心だ。田舎から子供を大学へ進学させるには、都会の世帯とは、かなりのハンデがある。そうやって教育を受けさせて地元に帰っても仕事がない。仕方なく都会へ都会へと人は、流れていく。田舎は、こうやって寂れていくのだ。

最近、ふるさと税などとふざけたことをいう政治家がいる。地方の首長もそんなことを言っているようだ。

なるがままでいいと思う。寂れて朽ち果てていくのもいいものだ。若いころこんなデカダンスの香りに一時(いっとき)酔いしれる時期があるが、なんかまたそのような雰囲気を楽しみたくなった気もする。

今年のゴールデンウィークに1年半ぶりに波戸岬でダイビングをを思い海に入ってはみたが、水面移動50mで息が苦しくなり、パニック寸前とまではいかないが、勇気を出してというか、あきらめてそのままやめてやめてしまった。
体力の問題なのか、年取ったせいなのかもうこれで引退にしようと思うこのごろである。先日、ダイビングショップに寄ってその話をしたら、みんなに笑われてしまった。しかたがない。
ただ、沖縄で一度も潜らずにやめるのは絶対もったいない。ぜひ今年行こうと誘われ、ただこのままでは、迷惑をかけるかも知れないし。どうしようか考えているところだ。そうです。私は、97%は、この波戸岬でしか潜ってないのだ。ただ、ハワイで2本潜って、牛深で3本がアウェーということになる。

starfishdivers口の悪い仲間たち
newyear2001年元旦、馬渡島がきれいに見える。
ちょっと長くなったので、続きは次回へ。