台風で予定変更

26日
朝早くにメールで予約していた仙台-いわきの高速バスが運休するという連絡が来た。
さてどうする?
仙台から郡山経由で行く方法もあるがいわきから東京方面の常磐線が止まっているし、そうなると高速バスのチケットが取れる保証がない。ということで孫の顔は、年末に見ることにして仙台から直接東京へ行くことにする。仙台は伊達政宗の騎馬像だけを見て東京見物にしよう。
浅草を散策、ここはいつもこのようなお祭りのような賑わいなのだろう。ここも外国人が多い。
スカイツリーは、予想したとおりエレベーターは長蛇の列だ。

中尊寺

25日
朝から雨、今日は一日雨予報だ。新幹線を使って台風の動きをにらみながら北へ向かう。晴れ男のエネルギーは、まだ残っているのだろうか。
11:00古川駅上りホームに不審物、東北新幹線全線で停止。11:34運行再開
中尊寺に午後1時ころ到着、小雨のなか急勾配の月見坂を上る。ここは足腰が弱る前でないと無理なので元気なうちにお参りしたほうがいい。
広い中尊寺をまわって金色堂を拝観しお堂巡りをした。

雨が強くなるようなので今日はこれまで。

月見坂

中尊寺

日光、平泉

日光、仙台、平泉の旅
23日、2年ぶりの東京へ。
台風の影響を気にしながらの旅が始まる。
羽田空港から埼玉の親戚までは電車移動。駅の階段、乗り換え移動は、普段歩かない距離を歩く。都会人はよく歩く。感心する。自宅を出て8時間で到着。よく歩いた。
翌日は、目的の一つ、おばさんとの8年ぶりの再開。103歳のおばさんは、相変わらず元気だった。
さてこれよりホントの旅の始まり。
日光へ。
大宮から宇都宮がJRが不通。仕方がないので新幹線で移動、日光駅に15時過ぎに到着。雨の予報を晴れ男のエネルギーでなんとか曇りまで押し戻すが、厚い雲で薄暗い中、日光東照宮を散策。
小学生の修学旅行の団体のなかのにぎやかな日光でした。英語、ドイツ語、フランス語、インドネシア語が聞こえる、さすが世界遺産でした。

スマホホルダー

スマホを変えた。iPhone6sが夕方にはバッテリー不足を訴えるようになってきた。使用期間30か月。まあ予定通り。次はどれにしようか検討して、iPhoneは高いので、安い機種にした。
Google の Pixel3a

ベルトに通して使う形。落下防止のストラップ、車のキー、ピルケース付き


まずスマホの木型を作る。

革を水につけ柔らかくして木型にはめ、スマホの形に合わせる。

車のキーとピルケースのレイアウトと革のカット


市販のスマホケース

スマホケースにストラップ用の穴を開ける

スマホにストラップリングを張り付ける

染色と縫込み

白川郷と美濃へ

朝の天気、気温3度、快晴

これより昨日渋滞で回避していた白川郷へ。

朝7時半より散策開始。それなのに観光客は、多い。

うだつの上がる街、美濃へ。道の駅 美濃にわか茶屋に車を止め、徒歩10分でうだつの上がる街へ。そこはまぶしい真っ赤な毛氈が通りに敷いてあって、まさしくレットカーペットを歩く。

道の駅 美濃にわか茶屋のにわかの意味を後で知ることとなる。

街並みを歩いていると、にぎやかな囃子と笑い声が聞こえてくる。美濃流し仁輪加をやっている。博多にわかは知っていたが同じような仁輪加があるとは、知らなかった。

近くの温泉で英気をさらに養う。